なのログ

だから見てて下さい・・・俺の・・・変身

無限の対応と転職と(2021-2/4期)

へい、どうも。

近頃、数多の戦をくぐり抜けた僕です。
具体的には6戦くらいの就活エントリーなんですけど。いやそれを戦というな。

さて、そういう感じで、今回も四半期おまとめ記事でございます。
2021年第二四半期、4, 5, 6月が対象であります。

どうしような、毎回フワッフワですが、今回も月ごとではなく話題ごとにやっていきますか。

仕事

ちょろっとした新規実装を進めつつも、その横で、
「特定の客先でのみ多量に発生する、低レイヤ原因っぽい不具合」みたいのに4,5,6月とずっと悩まされていました。

専門外の話題が多すぎたりして、何度も泣きながらGoogleに教えを請いに行っていました。
あまりの辛さにQiitadon側で質問をしてしまったりもしています。

結果として、かなり多くの項目をかなり多くのアプローチから軽減・解消しつつ、7月現在「端末のOSアプデで解決」という結論が見えてきています。

そもそも採用していた端末が元々Android 9で、20年10月くらいの更新で10対応になっていたんですけど、
アップデート後に変わる挙動の中に運用上かなりマズいものがあって、自動更新を止めていたんですね。

公式フォーラムでも「21年5月現在でもマトモに使えるAndroid10対応バージョンがリリースされてねえ」なんて言われる有様でもあり、リンク貼っちゃったから言うけどLenovoテメーふざけんなよ状態だったんですよね。

そんなところに、どうやら21年3月版のバージョンからは上述の「マズいもの」が1段階解消されていることが確認できたりして、試した結果客先の事象も改善されましたみたいな。笑えんわ。

転職活動

さて皆さんお待ちかねの件です。前回がこれでしたね。

nanoyatsu.hatenadiary.jp

そういうわけで、転職活動中でした。
この記事の冒頭でも書いたように、6社にエントリーをしています。
6月15日の社内発表以降、5日くらいの間にそれぞれエントリーしていたと思います。

そして、6月末時点だと、
・書類提出→コーディングテスト
・スカウト→面談→書類提出
・スカウト→面談→面接→最終面談前
・書類提出→適性検査
・書類提出→祈られ(完)
・スカウト→面談

みたいな状況だったと思います。各社。

早速1件祈られているのがビビりますね。書類で落ちているので、望まれる能力に明らかに足りなかったかタイミングが悪かったかだと自分に言い聞かせています。

あとは、今回の活動開始と合わせてなんか話の種になるリポジトリでもないかと思って、

nanoyatsu.hatenadiary.jp

このへんを開け直したりしていました。
したら、使ってたAPIのKotlinラッパーのMavenリポジトリが死んでいたりして、修正を余儀なくされました。
ていうかJCenter対応とかもしてなかったのでちょうどよかった感があります。

実はまだ対応をしきっていないんですが、どっかではやりたいよな・・・と思っています。

そんでまあ、もう7月下旬なので言いますが、転職活動自体の結論は既に出ていたりします。
それはまた書くかーってとこですね。記事書かないクセに後で書く宣言しすぎだこいつ。

仕事以外について

仕事以外、いいですね。なんかありますかね。

・バルファルクまで細々とモンハンやり続けてましたが正直アプデ残念すぎてつらくなった
・そのあとテイルズオブベルセリアを始めてたまに起動しています(いまのところ起動3回だけっていう)
あ、6月半ばに入院2泊しました。

なんか当時腸まわりの調子がよくなかったっぽくて、当日昼を食べてから時間を経るごとに体調が悪くなっていきまして、午後6時くらいに動けないくらい苦しくなって救急車に運ばれました。

結果として、水分も含めた絶食で腸を休めるために点滴を入れながら入院という生活をしました。

こちらがそのときの入院食です。お収めください。

f:id:nanoyatsu:20210724044335j:plain
白いのがおもゆ、黄色がポタージュ、黒は味噌汁と思って開けたら出汁オンリー。

「消化器内科のことで入院するとこうなるんだな」という教訓を得ました。大変すぎる。(2016年らへんに骨折で入院している顔)

おわり

さて、そんなんです。ありがとうございました。
転職と入院が無かったらマジで薄ッッペラな記事だったな。引き続きよろしくお願い致します。

転職をしますオブザ2021夏の陣

します。

雑に書きに来ました。

なんで?

会社が、自分が所属している事業部の事業ドメインから撤退を目指す決定をしたので。
(会社のIRニュース欄に既にある内容なんですが、いらんこと書かんようにちょっと慎重な物言い)

で、まあ良い機会かなということで。
いやすみませんもう少し細かく書くべきな気がするんですが、今はまだナイショのこととか含まれてたりしたら怖いので、もうちょっとしてから喋ると思います。年末振り返り記事とか。

そいじゃ、これ以降は個人的な話ですね。たぶん。

次決まってんの?

それがなんも決まってないんスよガハハ。

6月15日にIR発表があったんですけど、メンバーにもそれと同時に告知がありました。
なので、決まっている訳がないのであった・・・
そう、「ちょうど転職活動してました」とかでもない限り・・・

ぼくは今回そこそこ長く勤める気だったのでそうなってません💢

今どうしてんの?

とりあえずまだ事業が閉じたわけではないので引き続き普通に働いてますけど、
まあ転職活動をはじめました、ってとこですね。ていうか今日面談第一弾をしました。

先んじてTwitterなりQiitadonなりで「転職するわー!」って騒いでいたので、
それに対して「ウチ求人あるよ」って言ってくれたところにエントリーしたりしています。

あとまあ、前回の転職活動で使ってた媒体のステータスを「今すぐ転職したい」みたいのにしたら、早速何社かからコンタクトを頂けているので、面談予定とかを組んでいます。

・・・なんかこう書くと何でもいい奴みたいな感じだな・・・?
「一番気にするのはチーム環境・開発環境」「事業ドメインとかを全く見ていない訳ではないけどそんなに好き嫌いしない方」「会社の業績とかはなんだかんだ見ちゃってます(ていうか今回の転職理由がモロそれなので)」みたいな感じです。えらそう。

で、自信あんの?

いやあ、なるようになれとしか言えんのですが、 かつての自分よりは多少マシにソフトウェアを触れるようになっているはずなので、採用の皆様には何卒、何卒、という感じです。

日本のAndroid開発者全員から愛されることで有名な羊さんの人も「転職は運やし縁やしスベっても気にすんな」みたいなことを言っていましたが、とりあえず転職活動中くらいはこの気持ちで生きていくつもりです。

実際のところ、まあまあ不安なので、泣かないようにある程度数を撃っていくつもりです。

自薦としてはこんな感じです。マジでよろしくお願いします。
・頭はぼちぼち回るほうだと思います
Androidはそこそこできるようになってきたつもりです
・何事も納得してやるタイプなので理屈付きで喋れます
・静的解析可能なコードが大好きマンです(言葉が合ってるかわからん)
・社内コミュニケーション点はいつも満点をもらいます
・今回のリモート環境下では、レスポンスの速さでめっちゃ褒められてます
・あと人の痛みがわかります(突然のシリアス)

おしまい

がんばります。

またそのうち四半期ふりかえり記事を書きに来ます。よろしくな。

「いかにして問題を解くか」を思い出す。

3年くらい前にこれを知ったんですよ。

問題を理解する

既知のものは何か。
未知のものは何か。
条件は何か。
条件を分離できるか。
図をかけるか。

計画を立てる・補助問題を考える

似た問題を知っているか。
問題を言い換えることができるか。
与えられた問題が解けないとき、問題の条件を変えて解くことはできるか。
データをすべて使ったか。
条件をすべて使ったか。

計画を実行する

計画を実行するときに各段階を検証し、各段階が正しいと認められるか。

答えを検証する

結果を試すことができるか。
結果を違った方法で試すことができるか。

en.wikipedia.org

ジョージ・ポリアっていう数学者の本かららしいんですけど。
1945年の話らしいのでもう亡くなっておられるかもしれない。

(知ったきっかけはこれ↓で、上の和訳もここから)
いかにしてFizzBuzzをとくか - Qiita

最近また、問題に対してうすぼんやり生きがちだなというシーンがあって、
今日ふと思い出したのでブログにでものっけておくかという話。

「何がわかって、何がわからんのか」
「何をしたら解決するのか」
「解決したかどうかを確認できるのか」
が導き出されるやで、みたいな話です。

どういう経緯で知ったんだっけ、みたいのを思い出すのもちょっと手間取ったので。

そんだけですね。気がつけば2021年が半分終わりそう。おしまい。

せっかちは損をすることがわかった

昨日また久しぶりにCodelabsをやっていて、いつもながら手が途中で止まってしまう自分に悲しくなった話。
自分が求めているモノへの障壁が多いとすぐに脇道に逸れたりしてしまう。

昨日のケースで言うと、具体的にはまず英語。Codelabsのテキストが英語なので。
がんばって読んだり翻訳を噛ませたり、翻訳が意味不明なので原文に戻ったり、知らない単語をこのタイミングで覚えようとしたり(脇道に逸れ始めている)、ツイッターを見始めたり(脇道に逸れた)。

で、まあそういうのは必要なステップなので1つ1つ潰していけという話で、
このブログでの「本を読んで勉強する」系の記事でも「読み飛ばすと後からしんどくなる」というのを何度も言っている通り、
「段階を踏んでやっていくこと」の重要さに対する自覚はあるつもりなんですが、
いかんせん自分の性質として、物事のタイムリミットみたいなものを勝手に厳しく考えるクセがあり、そのへんも影響してこういう結果になってしまう。

いやちょっとカッコつけて言ったけれども、
「タイムリミット〜」の件と並列して重要なのは「我慢をしろ」という話だった。先に言うべきなのはこっちだった。我慢ができねえんだ俺は。(正直)

タイトルの「せっかちは損」は両方を含む気がするな。良いタイトルを付けていた(?)
その上で注意力散漫(知らない単語の件)が発動している感じ。はいはい多動多動。

そういうわけで、そういう手前の段階でグダグダやって、結局10時間経った時に10時間分の成果を得られていないという話。カス。解散。


「ハードル下げシリーズ」というカテゴリが生まれました。
まあこれ。
nanoyatsu.hatenadiary.jp

カテゴリ乱立感あるな。
たぶん普段だったらツイッターに1,2ツイート投げて終わってた様な話をここに書いた、と言えます。おわり。

おう、こっちはもう4月だぜ(2021-1/4期)

ふりかえり記事を書きに来ました。
驚いたことに2021年1月から3月の分を書きに来ました。
何を隠そう、2021年3月はブログの更新回数がゼロだったので。よろしくな。

月別に書くんだか話題別に書くんだか毎度ながら曖昧ですが、
2020年7~9月の記事を見たら話題別でした。今回もそれでいこか。

やっていきましょう。
とりあえず基本的に仕事のことしか思い出せません。

会社、社内について

この社会情勢の中、会社のオフィスが1月初頭に移転しています。
それに伴ってでもなんでもないんですが、この年明けからはわりかし物理出社をしました。

自分個人に関して言えば、完全に家よりオフィスのほうが捗るし、
今家からオフィスまで徒歩15分くらいのところに住んでいるので、わりと多めに出社している感じです。
基本的には週1くらい、用事があれば週5でもというフレキシブル具合。

席数が全社員分無い状態になったので、設定上は部署・チーム別に出社優先日みたいのが設定されているんですが、今はいつ行っても1,2割しか席が埋まっていないような感じなので、好き勝手出来ています。

まあそういう感じでやっていると、
出社して社内で顔を見る人というのはだいたいいつも同じになってくるんですが、
長らくSlack上でしか会話をしたことがなかった人とかと喋れてわりと楽しんでいます。

ていうか普通に楽しいんですよね。自分はもう完全に人と絡むのが好きなので。
Slack上ですら喋ったことがなかった人からいきなり声をかけられたりもしたんですが、
「知らん人と喋るのが好き」と日頃から言っている自分としては最高だったと言えます。

そんなこんなで、会社のSlackの個人timesチャンネルが最近騒がしくなりすぎかという気がしてきたのが懸念です。

(仕事の)開発について

1〜3月の開発は、

  • 後述する「12月の大きめ実装」関連
  • 「でかい機能修正タスク」

に結構な時間を使っていました。
あとなんか細かいのも当然&たくさんあるんですが「日々の業務」って感じ。

この内、「でかい機能修正」について喋ろうと思いますが、
だいたい3月まるごと使ったくらいに「調査して修正して稼働監視して」を繰り返していました。

調査のための実装とか、空振りだった実装とか、大きく効果のあった実装とか色々したものの、完全に時間をかけすぎたなという印象。
長期的に抱えていた問題でもあったみたいなので、もしかしたら自分が1ヶ月頑張って修正出来たなら安いもんなのかもしれませんが。

なんとなし、Androidのレイヤー低めな所への経験になったのかなという感想です。雑に括った。
あとこう、自分がやってる開発対象のプロジェクトは複数モジュール構成になってるんですが、その場合の動きとかもちょっと学んだ気がします。

これから4月5月と「12月の大きめ実装」の続きを発生させるつもりなので、
前回の反省をちゃんと取り込みつつ、そこんとこは前向きに楽しみながらやっていきたい所存です。
あとテストコードについて勉強しながら進めていくことをチョット許されているかもなので、それも。本当に。今度こそ。

成果のリリースについて

「12月の大きめ実装」の後の話ですね。

12月にメジャーバージョンが変わるような実装をしていて、
そのリリースを年明け1月早々にしていくぞという計画をしていました。

が、
自分に物事の区切りをグダグダやる癖があったり、
色々とカットインしてくる業務が多かったり、
実際に1月の検証中に更なる修正が入ったりで全然1月にリリースできませんでした。

話題にしたいのは、1つ目の「物事の区切りをグダグダやる癖」ですね。
本当に今に始まった話ではなくて、物事の区切りというか、物事の仕上げが苦手なんですよね。

具体的に言うと、
何らかの制作を始めて、7割8割まではそこそこちゃんと作るんですけど、
そこから「世の中に出せるレベルにするぞ」みたいになるとすごいスピードが落ちるみたいな。致命的じゃねえか。

今回、もしかしたら初めて、仕事でそのへんのハンドルを自分が握った状態でスケジュールが進んでいたので、露骨にグダついてしまいました。
12月の開発中の目標は「α版を社内に出します」みたいにしていて、その時は宣言したスケジュール通りにメッチャちゃんと進めてたはずだったんですけどね。

チームのディレクターポジションの人もそこに残念さを感じていたようで、
会社と喋って決める「個人目標」みたいなのにも現在設定されております。

そんな感じの課題があるよという話でした。がんばります。

チームについて

雑に言うと、この期間中に、開発チームのシニア枠の人が辞めました。
チームの開発者はたぶん最高で31歳?とかになりました。ちなみにぼくは27さいだよ。

結果として、やたら声を出しがちだったり話を引き受けがちだったりする自分が、
こまかいカスタマーサポート系タスクとかをやることが超増えました。

これ自体はまあ仕方がないなというか、やるしかないなという気持ちなんですが、
改めて感じているのは、ソフトウェアのサービスをやるに当たっては、
そういうところのケアをしなくてもいいところまで用意してからリリースをせにゃあならんよなという奴です。

もう無数に言われきった事であろうとか、
いうてもゼロイチの品質が低くなるのはしゃーないやんとか、
それを楽にするのが今のお前の仕事じゃないんかとかいう話がありますが、

いやあそれでも大切だわ、そうしねえとみんな大好きアイティー化の旨味がねえわというところですね。
出来るかわかりませんが、今後の人生の為に肝に銘じておきます。

仕事以外について

最初に「基本的に仕事のことしか思い出せません」とか書いたし、まあ実際そうだったんですけど、いうても仕事しかしていないということはないはずなのでなんか書きます。

とりあえず年末記事の最後に「太った」っぽいことを書いたんですが、ちょっと立ち直り気味かもしれません。
おおよそ間違いなく出社の頻度が増えたためです。片道徒歩15分程度の運動で影響が出るってどんだけ運動してねえんだよという話。さすがにマズいのでなんかせんとなと思っています。思ってるだけの流れでは?

あと、「UIやるぞ」みたいなことを言っていた時期がありましたね。
前回ラストで完全に日和っていましたが、日和ったままです。これたぶんやれない気がします。
でも出来るようになりたいんですよね。どうやって勉強すればいいんだろこれ。

APEXは結局プラチナから抜け出せてません。
シーズン8の前半スプリットが3月中旬くらいまであったと思いますが、プラチナ3止まりでした。カスですね。
目標があったぶん完全にやりすぎていて、前半だけでシーズン8のバトルパス完走してしまったりしたんですけど。それはそれ。

前回までにも「成長してる」と書いたり、一緒にプレイする友人らからしても成長を感じてもらているらしいんですが、それでもプラチナを超えるには全然足りないみたいですねという感じ。
FPS歴ウン年みたいな人たちがたくさんいる中で自分はまだ1年経ってないしなとか、別に毎回「あのプレイは良くなかった」とか考えてるわけでもないしなとか、たぶんこのへんからガチ感が高まるんだろうなということですね。

そして3月までの振り返りを4月下旬の今になって書いているので言えることなんですが、
実は4月以降全くプレイしてないんですよね・・・・・・・・・狩猟生活が盛り上がってしまっていて・・・・・・・・・。

www.capcom.co.jp

おしまい。(オチ)

引き続きよろしくさんでっす。


(欄外)

記事の体裁を変えました。
ブログの記事一覧から記事に入るケースって今の時代そんな無いと思うし、わざわざフォーマット決めてやってても更新のハードルになるだけだし、とかそんな理由。